[GAS]Google スプレッドシートでもFilterXML関数を使いたい!
[Excel/Access VBA]剰余演算子であるModの考え方(マクロ)
久しぶりのExcel記事です。剰余演算子(割り算の余りを求める演算子)であるModの考え方を書いていきます。予想していた結果と違う???普段、割り算の余りを求めたいってなったときに、以下のような結果を求めますよね。 9 ÷ 4.5 ...
[Python]CCXTで扱える取引所でそれぞれどんなAPIが取得できるの?を解決する方法
こんにちは。ただの糞記事ですw最近、BTCFXのBOTがめちゃめちゃ流行っていますよね。個人的には50000円のBOTがかなり売れてると聞いて色んな意味でマジかよってなりましたwBOTの中身を参考にするならともかく、それを信じて使う人がいる...
メジャーリーグ(MLB)のライブ配信(リアルタイム)を無料で見る方法
こんにちは。今回はただの備忘です。メジャーリーグのリアルタイムライブ配信を無料で見る方法を紹介します。次のリンクをクリックして、見たい中継をクリックするだけです。MLBライブ配信はこちら(2021/4/3 リンク張りかえ)毎日その日の試合が...
[Python]CCXTを使ったBitMEXのオープンポジション取得方法(API)
お久しぶりです。最近の自動売買Bot作りで全然ブログ更新してなかったので、誰も書いてなさそうなの1つ書こうかなと思います(適当とりま、のオープンポジションの取得方法ですかね。これが取得できれば、利確や損切りしてポジション解消できますからね。...
エアドロップ(Airdrop)報酬をもらうために最低限必要なもの(事前準備)
こんにちは。今回はエアドロップ報酬をもらう時に最低限必要なものを紹介しますねー。ERC20対応のイーサリアムアドレス(ETH)MyEtherWalletまずは、イーサリアムアドレス(ETH)。これはとっても大事。ほとんどのエアドロップはET...
エアドロップ(Airdrop)情報を紹介してくれるTwitterアカウント一覧
今日は私がエアドロップする時に参考にしているTwitterアカウントを紹介します。もちろん私もツイートでAirDrop流してるので参考にしてみて下さい。【私のAirDrop】Airdrop SOFIN・Sign in をクリックし、Sign...
[仮想通貨]取引所と販売所の違いについて
お久しぶりです。早速ですが、日本国内の仮想通貨取引所と販売所についての違いを簡潔に説明したいと思います。相違点取引所(CtoC)ユーザー同士で売買したい金額と枚数を設定(指値注文)し、売買価格が一致(例外あり)することで取引される形態のこと...
[Excel VBA]エクセルで仮想通貨取引所のAPI情報を取得する方法(マクロ)
久しぶりの投稿です。今回はExcel VBAを使って簡単にAPIを取得する方法を話したいと思います。長々書くのは面倒なので、少しでもVBAを扱ったことがある人向けで話しますね。準備実際にAPIを取得するための準備をします!参照設定まずは参照...