VBA(Access) [Access VBA]サブフォームのイベントをメインフォーム側で受け取る方法(WithEvent,RaiseEvent) 概要 備忘です。 メインフォーム側でサブフォームのイベントを検知したい人におすすめの記事。 現状 メインフォーム側に予定登録フォーム(単票フォーム)。 サブフォームに予定が入っていない人の一覧(データシートor帳票フォーム/F_未... 2019.09.20 VBA(Access)
VBA(Access) [Access VBA]テーブルの書式を一括で消す方法 備忘です。 今回は Access のテーブルにて書式を一括に削除する方法を書いていきます。 早速コードです。 Option Compare Database Option Explicit Sub Sample() ... 2019.09.17 VBA(Access)
VBA(Access) [Access]テーブルのテキスト型フィールドで「IME 入力モード」を一括でON/OFFする方法 概要 今回はAccessテーブルのテキスト型フィールドにおいて、一括でIME 入力モードON/OFFを切り替える方法を紹介します。 コード 早速ですが、コードです。 以下は、IME 入力モードを一括でOFFにする方法です... 2019.06.10 VBA(Access)
VBA(Access) [VBA]AccessからExcelを使う時に起きる「Microsoft Excel *.* Object Library」参照不可問題への対応 最新版 はじめに 今回は、以前投稿した下記の記事について、条件次第では問題が解決しない可能性があるようなので、追加で対応方法を書いていきます。 参照不可の問題が起きる原因 そもそも、Microsoft Ex... 2019.04.17 VBA(Access)プログラミング
VBA(Access) 【Access VBA】ナビゲーションフォームのサブフォームで、コンボボックスの選択肢を別のコンボボックス(orテキストボックス)のデータを条件に動的に変更する方法(値集合ソース) 概要 今回も備忘です。 今回はかなりピンポイントですが、Accessでナビゲーションフォームを使う人には結構ぶちあたりそうな部分だったりします。 コード 早速ですが、コードを書いていきます。 今回はナビゲーションフォー... 2019.04.17 VBA(Access)プログラミング
VBA(Access) [Access VBA]全てのクエリ(SQL)を一度で一括に変換(置換)する方法 お久しぶりです。 新しいWordpressが使いづらくてわざわざ旧エディタプラグインをインストールしたあおいです。 Accessのテーブル名を変えた時、「全てのクエリを修正しないといけないじゃん!」なんてことが起きたことが過去にあり... 2019.01.10 VBA(Access)
VBA(Access) [Access VBA]主キーである項目名(フィールド名)を取得する方法 こんにちは。 今回は備忘なので簡潔に書きます。 参照設定:Microsoft ADO Ext. 6.0 for DDL and Security Sub GetPrimaryKeyFieldName()... 2018.08.03 VBA(Access)プログラミング
VBA(Access) [VBA]デスクトップやマイドキュメントのパスを自動で取得する方法 久しぶりのVBA記事です。 今回は、デスクトップやマイドキュメントのパスを自動で取得する方法を説明します。 事前設定 事前に参照設定が必要になります。 Windows Script Host Object Model... 2017.10.19 VBA(Access)VBA(Excel)プログラミング