[Access VBA]マクロで新しいAccessファイルを作成しテーブルをコピーする方法

VBA(Access)
この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれていることがあります。

あおいです。

今回は、Accessテーブルを新規で作成するAccessファイルに、簡単にコピーする方法をお伝えします。

TableName と Password、項目名、作成先フルパス は任意に変更してください。

CreateDatabaseでAccessファイルを作成することができ、OpenDatabaseの4つ目の引数(Connect)にパスワードを指定することでパスワードで保護されたAccessファイルも開くことができます。

最後に、SELECT INTOクエリでデーブルを貼り付けて、主キーを設定すれば完成です。

これらを応用すると、複数の業者に対して、別々のAccessファイルを作成し、それぞれ別のパスワードを設定することで少しだけセキュリティを高めることができます。

また、それぞれのAccessファイルのテーブルを大元からリンクテーブルで繋いておけば常にデータを反映することができるのでだいぶ楽になるでしょう。

リンクテーブルもVBAを使えば一括で繋げたり、別ファイルに繋げ直すこともできるので頑張ってみてください。

---コメント---

タイトルとURLをコピーしました