ASUS ZENFONE 3 (ZE520KL) 台湾版(TW) を購入しました

その他
この記事は約4分で読めます。

最近、ASUSのZenfone 3 の台湾版を購入しましたので、シェアします。

ちなみに私が購入したのは、メモリ:4GB,ストレージ:64GB版です。

 

そもそも、なぜ台湾版なのか。それは、お値段と性能の違いです。

簡単に表にまとめました。日本版よりも性能が良く、お値段が安いことがわかります。

日本版台湾版台湾版
メモリ3GB3GB4GB
ストレージ32GB32GB64GB
値段¥39,000
(正規,Amazon)
¥31,995
(Amazon:2017/2/5現在)
¥37,110
(Amazon:2017/2/5現在)
※日本版にはメモリ4GB,ストレージ64GB版はなし。
※香港版は付属充電器が異なり、日本では変換アダプタが必要。
※WW版は対応バンドが日本向きではない。

 

□Amazon 販売サイト

 

もし、Amazonで台湾版を購入したい場合は、出品者に気をつけましょう。

WW版や、香港版などもある為です。

私は商品説明に台湾版であることを明記されている、モバイル販売さんから購入しました。

 

ここからは、Zenfone 3 を購入して気づいたこと、感じたことを書いていきます。

 

■Google Drive 2年間 100GB 無料!

まずはこれ。Zenfone 3を初めて起動した時に、設定を行いますが、その際に出てきたのがこのGoogle Drive 2年間 100GB 無料クーポン。

私は写真をネット上に保管するために、Googleドライブに100GB 200円/月払っていたので、年間で4800円お得に。

確認はしてませんが、もしかしたら日本版にもあるかもしれません。

 

■Sim設定が必要

格安SimやDocomoのSimを含めどのSimでも最初は設定が必要です。

・設定方法

【格安SIM】

設定>もっと見る>モバイルネットワーク>アクセスポイント名

契約している事業者を選択

【Docomo】

設定>もっと見る>モバイルネットワーク>アクセスポイント名>+(右上)

名前: 任意
APN: spmode.ne.jp
タイプ: CHAP

 

■デュアルSimが使える

デュアルSimに関しては既に多くのスマホから出ていますが、

Zenfone 3の場合、常に画面上でどちらのSimを使うか選択できます。

電話する際にどちらの電場番号で掛けるか選択できるのです。

こちらは、台湾版、日本版関係なくデュアルSIMです。

 

■性能の高さ

Xperia Z2に比べ、スライドがぬるぬるで、処理も早く感じました。

ゲームをする際は特に顕著で、Xperiaで固まったりしていた動作がすごく軽く動いてくれます。

メモリ4GBの偉大さを感じられます。

 

■指紋認証

こちらもXperia Z2になかったものが使えるので、PINコード等を打つことなく手間が省けます。

認証には、Bluetoothイヤホンでもできるようです。(実体験)

 

■画面の広さについて

ホームボタンや戻るボタンが画面上(ソフトボタン)にあるXperia Z2と異なり、

Zenfone 3では下のハードボタンにある為、ソフトボタン分、画面が広く感じます。

 

■USB C-type

Zenfone 3ではMicro USBではなくMacbookでも使われている新規格のUSB C-typeが使われています。

この新規格のUSBでは旧規格と異なり、コードを刺す向き決まっておらず、どちら向きでもさせるようになっています。

また、充電速度がかなり上がっており、体感1時間程度で充電されているように感じます。

また私のように手帳型のカバーを使用している人にとって充電(USB)位置は重要で、

この充電位置がXperia Z2では左側側面に位置するため、充電中は手帳型カバーを閉じることができませんでしたが、

Zenfone 3では下に位置するため、充電する際に手帳型カバーを開ける必要がなくなったのが大きなメリットになっています。

 

 

以上、簡単なシェアでした。

以下は、私が購入したパーツを紹介します。

 

---コメント---

タイトルとURLをコピーしました